COLUMN コラム

吹き抜けのメリットとデメリット、注意ポイント

コラム

リビングリビング階段吹き抜け家族

著者:一級建築士 岸 弘

せっかく家を建てるなら、やりたいことを実現したい、という方も多いのではないかと思います。やはり、自由に間取りが作れるならば、吹き抜けや広々としたリビングを実現したいですよね。今回は吹き抜けのメリットとデメリット、注意ポイントなどをお伝えします。

吹き抜けのメリット

まずは、吹き抜けのメリットをご紹介します。

1.部屋が明るくなる

開口を大きく設ければ、2階分の光が部屋に差し込み明るい空間になります。

2.狭小住宅も広く感じる

天井が縦に高いことで、同じ面積で比較した場合は圧迫感がなくなり広く感じます。ゆったりとした土地が用意できない場合にも、吹き抜けは広い空間を感じる工夫としておすすめです。

3.家族を常に感じることができる

吹き抜けは1階と2階を繋いだ空間となることで、家族が別の階にいたとしても、ゆるくつながることができます。

吹き抜けのデメリット

吹き抜けのデメリットとしては、吹き抜けに合わせて大きな開口を作った時に、外からのプライバシーの問題があります。これに関してはブラインドなどを使うほか、外構の工夫で解決することも可能です。 その他には、熱効率が悪くなってしまい、空気が上部に溜まってしまうことが言えます。こちらのデメリットも吹き抜け上部にシーリングファンなどを設けることで解決できます。

空気の流れを考慮し寒さ暑さの対策を考えることが大切です。

吹き抜けを作る際の注意点

吹き抜けは天井が高く広々と抜けのある大空間が実現できますが、冷暖房の効率などが悪くなってしまうのではないかという心配もあるのではないでしょうか。 冷暖房効率は、単純に空間の広さだけが問題となるのではなく、家全体の断熱性能や空気の流れを考えた設計がとても大切です。吹き抜けを検討されている場合は、特に断熱性能の高い住宅設計ができる施工会社に依頼することが大事と言えます。

家族で過ごす吹き抜け大空間リビング

やはり、家族で過ごすリビングはのびのびと明るく、広い空間がいいですよね。協友建設ではしっかりとした断熱性能で、吹き抜けの大空間でも過ごしやすい住宅を多数設計しております。ぜひお気軽にご相談ください。