協友建設の家づくり

協友建設の家づくり

ABOUT

家づくりの流れ

  • step1 まずはじめに!
    step1 まずはじめに!

    まずはじめに!

    実際に見学会に行ってみるor資料請求をしてみる!
    詳しい資料や完成現場の見学会などご案内をさせていただきます。

  • step2 相談会に行く
    step2 相談会に行く

    相談会に行く

    家づくりの気になることやご要望をお聞かせください。

  • step3 プラン・見積りの提案
    step3 プラン・見積りの提案

    プラン・見積りの提案

    納得いくまで見積・プランを作成させていただきます(プラン無料)

  • step4 ご契約
    step4 ご契約

    ご契約

    納得のいくプランができたら、より一層詳細な図面を作成していきます。

  • step5 着工・上棟(工事)
    step5 着工・上棟(工事)

    着工・上棟(工事)

    • 地盤調査

      基礎工事に先立ち地盤調査を行います。
      専用の機械を用いて地盤の地耐力を調査します。
      調査の結果に応じて、地盤改良工事などを行う場合もあります。

    • 地鎮祭

      床鎮めの儀といい、工事の取り掛かる最初に宮司さまによりその土地に住む 神様を鎮め土地を使うことへの許可を得ることで工事の安全と家の繁栄を祈 願します。

      step5 地鎮祭
    • 基礎工事

      床掘りした内に、基礎の骨組になる鉄筋を組み、コンクリートを流し込みます。

      step5 基礎工事
      step5 基礎工事
      step5 基礎工事
    • 木工事・屋根工事・断熱工事

      基礎工事が終わり、養生期間を経ると次に土台敷を行います。
      1階部分の組み立て作業が終われば、1階外壁パネル材をはめ込み固定してい きます。

      step5 木工事・屋根工事・断熱工事
      step5 木工事・屋根工事・断熱工事

      2階の外壁パネル材が固定されれば次に屋根の受材となる 母屋、棟木を設置し ます。(上棟)
      屋根下地が完了すると、瓦を敷いていきます。

      step5 木工事・屋根工事・断熱工事 母屋、棟木を設置
      step5 木工事・屋根工事・断熱工事 母屋、棟木を設置

      外部の熱が基礎のコンクリートから建物内部に伝わらないように、断熱材を 基礎外周の内側と外周から取り付けます。

      step5 木工事・屋根工事・断熱工事 断熱材の取り付け
      step5 木工事・屋根工事・断熱工事 断熱材の取り付け
    • 上棟式

      棟納めをお施主様にして頂き、棟上げまで無事に工事が進んだ事に対する感 謝の気持ちと、無事に家が完成することを祈願します。

      step5 上棟式
      step5 上棟式
    • 気密測定

      建物全体でどの位の隙間があるか気密測定を1棟1棟行います。

      step5 気密測定
    • 引き渡し式

      完成したお家の引き渡しの儀式です。建物の前でテープカットをして頂き、 その後に玄関工事用キーから実際に使用される本キーを差し込み、お家を初 めて開閉していただきます。

      step5 引き渡し式
  • step6 完成&お引越し
    step6 完成&お引越し

    完成&お引越し

    待ちに待ったお家の完成です!

  • step7 アフター
    step7 アフター

    アフター

    協友建設のお家は完成したら終わりではありません。
    快適なお家で暮らして頂くために、定期点検や気になることがあれば、アフターメンテナンスはしっかりとさせて頂きます。