屋根の種類の名前と形状の違いや特徴を解説!
コラム
家を建てるとき、まずは外観よりも先に間取りを考える方が多いのではないでしょうか。外観は、その必要な空間に対して自然にデザインされることもありますが、家の屋根を形状やデザインで選ぶこともできます。今回は、屋根の形状や種類についてご紹介していきます。
目次:
切妻屋根
切妻屋根は、シンプルで伝統的な屋根の形です。日本家屋をはじめとした多くの住宅で採用されているため、馴染み深い印象を与えます。両側に斜面を持つ形状は、雨水や雪が自然に流れることから排水性能に優れており、メンテナンスがしやすいというメリットがあります。また、屋根裏スペースを確保しやすく、収納やロフトなどとしての活用も可能です。一方で、妻側の壁や破風板は自然環境の影響を受けやすいため、耐久性が課題になる場合があります。
片流れ屋根
片側にのみ傾斜があり、モダンでスタイリッシュなデザインが魅力の片流れ屋根。このシンプルな構造は施工コストを比較的抑えられるだけでなく、片側に雨水が集中するため排水計画が立てやすいという利点もあります。一方向に傾いた屋根は太陽光パネルの設置にも適しているため、方角に考慮するとよいでしょう。洗練された見た目から、現代的な住宅や狭小地の家で人気が高まっています。風の影響を受けやすく、強風で屋根材が剥がれるリスクがあるため、耐風性能を高める施工が必要です。
陸屋根
陸屋根は、ほぼ水平な形状が特徴の屋根です。屋上としても活用できる点が最大のメリットで、庭やテラスとして使えるほか、家庭菜園やバーベキューなど多くの用途で楽しむことができます。排水性能が高くはないため、雨漏りや水はけが悪くならないよう、きちんとした排水計画を行うことがポイントになるでしょう。積雪地域では耐久性を考慮した設計も必要です。陸屋根は、都会的でモダンな外観を求める方に人気があり、特に二世帯住宅や店舗併設の住宅に多く採用されています。
招き屋根
招き屋根は切妻屋根を基本とし、片側を大きく伸ばした形状が特徴的な、独特の美しさを持つデザインです。伸びた部分をカーポートやテラスとして利用できるため機能性が高く、個性的な住宅で採用されるケースが多くなっています。雨や雪の排水もスムーズで、耐久性に優れている点も魅力です。切妻屋根と同様に、妻側の壁や破風板は自然環境の影響を受けやすいため、一定の対策が必要になるでしょう。
差し掛け屋根
差し掛け屋根は階高の違いを利用し、それぞれの高さに段違いの屋根がかかっている形状です。この構造は増築部分にも採用できるので、コストを抑えながら追加スペースを確保したい場合に対応できます。デザインの特性上、メンテナンスがしやすいことが利点で、ソーラーパネルの設置にも適しているでしょう。ただし、通風や採光に制限が出る場合があったり、雨仕舞の面で設計が難しくなる点には注意が必要です。
まとめ
今回は、様々な屋根の種類についてご紹介しました。家の外観イメージを決定づける重要なポイントといえる屋根のデザイン。特徴を事前に知っておくことで、全体の家のシルエットをイメージしやすくなります。それぞれのメリットや注意点を考えながら、好みの外観デザインをシミュレーションしてみましょう。
出雲市で注文住宅を建てるなら協友建設へ
著者:一級建築士 岸 弘